今回は無料の動画変換ソフト「Freemake Video Converter」をレビューしたいと思います。
このソフトは無料にもかかわらずあらゆる動画フォーマットに対応し、自作DVDの作成・リッピング機能やビデオのカット・結合機能などを備えています。
いかにも便利そうですが、その実力はいかほどなのでしょうか。性能評価なども交えつつご紹介していきたいと思います。
インストール
インストールは至って簡単です。下図のインストール画面が表示されたら「次へ」を押していくだけでインストールが完了します。
完了すると下図の画面が表示されます。
デザイン
デザインは非常にシンプルで、使いやすくできています。
上部に入力の選択ボタン、下部に出力形式の選択ボタンが並んでいます。
ビデオを追加したいときは上部の「+ビデオ」ボタンをクリックします。
機能紹介
多くのフォーマットに対応
Freemake Video Converterは非常に多くのフォーマットに対応しています。たとえば、MP3、MP4、AVI、MKV、FLV、MOV、TS、DVDなどに対応しています。
詳しくはホームページで確認ができます。
ビデオの編集(カット・結合・回転)機能
Freemake Video Converterにはなんと動画編集機能がついています。
無料版ではビデオのカット機能や結合機能、回転機能が使えます。
ビデオのカット・回転
動画リストの編集ボタンを押せば下記の画面が表示され、編集が自在に行なえます。
ビデオの結合機能
2つ以上のビデオを入力するとビデオの結合機能が使えるようになります。使用するには右上の「ファイルを結合」トグルをオンにします。
DVDへの書き込み・自作DVDのリッピング
Freemake Video ConverterにはDVDへの書き込み機能と自作DVDのリッピング機能が備わっています。
さっそく動画をDVDへ書き込んでそれをリッピングしてみました。
DVDへの書き込み
書き込みは動画変換も含めて2分24秒で終了しました。
ボタンを数回押すだけで動画変換を行い、DVDに書き込んでくれるのは非常に便利な機能だと感じました。
自作DVDのリッピング
先ほど作成したDVDをリッピングしてみました。
といっても、上部の「+DVD」ボタンをクリックしてDVDを選択するだけですぐに動画を認識してくれて、変換もスムーズに行えました。
動画変換の性能
条件
それでは、動画変換の性能(変換にかかる時間、動画サイズ)を簡易的にですが調べてみたいと思います。
使用した動画はこちらのサイトで公開されているフリーの動画(683.7MB;1920×1080;169.28Mbps)です。なお音声はありません。
出力はMP4(H.264)でビットレートは1200kbpsに設定しました。
調査結果
下記に調査結果を示します。
回数 | 時間 | サイズ |
---|---|---|
1回目 | 52秒 | 10.1MB |
2回目 | 53秒 | 10.1MB |
3回目 | 52秒 | 10.1MB |
平均 | 52秒 | 10.1MB |
30秒の動画変換にしては少々遅い程度の速度だと思いますが、サイズはもとの動画からだいぶ小さくなりました。
HandBrakeとの比較
比較のためHandBrakeでもできるだけ同様の設定にして動画変換の性能を評価してみました。
下記が時間の結果です。Freemake Video Converterも比較として載せてあります。
回数 | Freemake | HandBrake |
---|---|---|
1回目 | 52秒 | 27秒 |
2回目 | 53秒 | 28秒 |
3回目 | 52秒 | 28秒 |
平均 | 52秒 | 28秒 |
下記がサイズの結果(3回の平均)です。
Freemake | HandBrake |
---|---|
10.1MB | 4.26MB |
いずれも、Freemake Video Converterが半分程度性能が劣っていました。
Freemake Video ConverterはGOLD版だと変換速度が4倍程度アップするそうですが、無料版ではこれが限界のようです。
また、Freemake Video Converterは後述しますが広告が表示される時間があるのでその分動画サイズが大きくなる傾向がありそうです。
良い点・惜しい店
良い点
- 無料である
- 非常に多くのフォーマットに対応している
- DVDへの書き込み・自作DVDのリッピング機能がついている
- ビデオの編集機能がついている
惜しい点
- H.265へのエンコードがない
- 無駄に広告が挿入される
このソフトの惜しい点は出力される動画にデカデカと広告が挿入される点です。下図のように最初に数秒間広告が表示されます。
「ココらへんはもうちょっと控えめにして頂けたらなぁ」と感じました。
Freemake Mega Pack
Free Mega Packを購入すると下記の機能などが使えるようになります。
- 変換速度が4倍早くなる
- ロゴ無し
- HD動画のサポート
- ネット動画のダウンロード
- 字幕エディタ
値段は一ヶ月29.95ドル(2019/02/18現在)です。無制限版は169.95ドル(2019/02/18現在)となっています。
正直高いですが、機能はそれなりに豊富ですので、損はないんじゃないかと思います。
おわりに
今回はFreemake Video Converterのレビューをさせていただきました。
フリーでなかなか使いやすく、動画編集機能も揃っており便利さが伝わってきました。
ただ、動画中に表示されるロゴがもっと小さければより良いソフトになると思います。
今後のアップデートに期待したいです!
Freemake Video Converterは下記のページから無料でダウンロードができます。
無料動画変換ソフト – Freemake Video Converter – ビデオコンバーター
本記事はFreemake.com様からのレビュー依頼を得て執筆いたしました。
コメント