ついにiOS12でも脱獄できるようになりました!
今回の脱獄ツールの名前は「unc0ver」。
A12を搭載するiPhone XR、XS、XS Max、iPad Pro(2018)を除く全てのiOS12デバイスを脱獄することができます。
ただし、このunc0verはまだベータ版です。不具合などが発生する可能性がありますので、試す際は自己責任でお願いします。
まずはバックアップ
まずは、iTunesでiOSデバイスのバックアップを取りましょう。
unc0verのインストール
1. まずは、unc0verをインストールするためにこちらから「Cydia Impactor」をダウンロードします。使用するPCのOSに従ってダウンロードしてください。
2. Githubから最新の「Undecimus-v3.0.0」をダウンロードしましょう。現時点(2019/03/05)で最新のバージョンは「Undecimus-v3.0.0-b41.ipa」です。
3. 次にiPhone/iPadをPCにつなぎ、Cydia Impactorを開きましょう。そして、Cydia Impactorに「Undecimus-v3.0.0-b41.ipa」をドラッグ&ドロップしてください。
4. Apple IDのユーザ名とパスワードが聞かれますので、入力してください。二段階認証をオンにしている方は、パスワードの部分にApp-Specificパスワードを入力します。
5. iOSデバイスにインストールが開始されます。
脱獄(Jailbreak)
iOSアップデートファイルの削除
iOSのアップデートファイル(OTAアップデート)がデバイス上に存在しているとエラーになる可能性が高くなります。最悪ブートループに陥ることが報告されています。
「設定->iPhone/iPadストレージ」からアップデートファイルを削除しましょう。
1回目
次からはiOSデバイス側で操作します。
1. インストールされた「unc0ver」を開きましょう。
3. 成功すると下図のようなアラートが表示されます。「OK」をタップして再起動してください。
アラートが出る前に再起動がされてしまったら失敗ですので、もう一度試してください。
2回目
1. 再起動が完了したら再びunc0verを起動して「Jailbreak」ボタンを押しましょう。
2. 成功すると下図のようなアラートが表示されます。同様に「OK」を押して再起動を実行しましょう。
アラートが出ずに再起動してしまった場合は失敗です。同様にもう一度試してみてください。
3回目
1. もう一度unc0verを起動して「Jailbreak」ボタンを押します。成功すればリスプリングが実行されます。
2. ホーム画面に「Cydia」が追加されているか確認しましょう。Cydiaが起動したら成功です。
以上で完了です!
注意
再起動してしまったら
デバイスを再起動してしまうと入獄状態となってしまいます。
そんなときはunc0verを起動して「Jailbreak」ボタンをタップしましょう。完了するとリスプリングが実行され脱獄状態に戻っています。
シェルのパスワードを変更しておく
unc0verはデフォルトではSSHは有効になっていないようですが、念のためにシェルのパスワードを変更しておきましょう。
変更方法は下記の記事で紹介しています。

おわりに
今回はunc0verで脱獄する方法をご紹介しました。
比較的簡単に脱獄を行うことができ、大変便利でした。
今後は脱獄関連のニュースも復活していければな、と考えています。
コメント
こんにちは。iphone5S(IOS12.1)でこの方法を手順通り試してみました。
Cydia Impactorに最新の「Undecimus-v3.0.0-b46.ipa」をドラッグ&ドロップ後、
ユーザー名とパスワードを入力してインストールが開始されましたが、
以下のエラーがでます。対処法があるでしょうか?
エラー
file: installation.cpp; line :42
Failed to verify signature of /private/var/installd/
Library/Caches/com.apple.mobile.installd.staging/
temp.Jr7Iv/extracted/Payload/Undecimus.app : 0xe8008016
(The executable was signed with invalid entitlements.)
XcodeのRevoke Certificatrsも行いましたが、変わりませんでした。
もしご存じであったら、ご教示いただきたく。
よろしくお願いします。