Feedlyなどが利用できるMac・iOS向けの人気RSSリーダー「Reeder 3」が無料化されました。
無料化の理由は次期バージョン「Reeder 4」が近々公開されるから、とのことです。
Reeder 3
今回はReeder 3についてちょっと紹介してみたいと思います。
今は確かにRSS全盛期は去ったとは言われていますが、やはり好きなブログを集めて読みたいといったRSSファンは一定数いるのではないでしょうか。私もその一人です。
Reeder 3はMac向けに作られた数少ないRSSリーダーで、Feedlyなど数多くのRSSサービスに対応しています。Mac向けネイティブアプリとしてのRSSリーダーはこれが一番だと思います。
- Mac向け
- iOS向け
対応RSSリーダー
Reeder 3では下記のRSSサービスに対応してRSSの一覧や既読状況などを同期することができます。有名なのはやはりFeedlyでしょう。私も愛用してます。
– Feedbin
– Feedly
– Feed Wrangler
– FeedHQ
– NewsBlur
– THe Old Reader
– Inoreader
– Minimal Reader
– BazQux Reader
操作感
Reeder 3はまさにMac向けに作られているRSSリーダーです。その爽快感のあるジェスチャはタッチパッドの利点を最大限まで高めてくれます。例えば、記事を選択したときに左にスワイプすればウェブビューにすぐに切り替えることができます。また、上下にスクロールすれば次・前の記事へと切り替えが可能です。
記事リストも既読・未読を一発で切り替えられるのが便利です。
デザイン
デザインはMacに最適化されており、Mac向けRSSリーダーの中でも最も良いデザインのアプリだと思います。
また、テーマも充実しており今流行りのダーク系テーマももちろん実装されています。
次回への期待
Reeder 3の唯一残念な点が、記事リストにサムネイルが表示されないことです。デザインはきれいでも文字だけの記事リストは見にくいですね。
そのため、iPhoneではNewsify、MacではFeedlyウェブ版を利用しています。Newsifyは無料でサムネイルも表示され、ジェスチャ対応でスラスラ記事を読める便利なiOSアプリです。気になる方は使ってみてはいかがでしょうか。
コメント