いまさらながら Kanon を見たww

日記
この記事は約2分で読めます。

卒業して暇な春休みを無駄にするのはもったいないので、タイトル通りいまさらながら、TVアニメ「Kanon」を見てみました。
最初に、京都アニメーションのリメイク版を見てみました。AIRを以前に見たのですが、私の脳のスペックでは少し理解しがたかったwwww
カラスが登場するところで脳が\(^o^)/でしたwww
しかし、神奈備命の場面では泣けました。神奈備命があってAIRの物語が成り立っているわけですね。流石に絵は最高でした。
そして、Kanonでも京アニらしく絵は最高によかったです。物語も2クールで私の脳にも易しくて理解しやすかったです。あゆが超ウルトラかわいかった。最高によかった。感動ですね、はい。
ですが、その後に勢いあまって東映アニメーションを見ました。劇場版CLANADやAIRなどを見てましたので、だいたい予想はついていたのですが、やはり京アニと比べると劣っている部分が多いようで途中で萎えました。脚本は良かったと思います。絵をもうちょっと力をいれてほしいと思いました。
長い歴史がある東アニの初の美少女ゲームを扱った作品らしいので絵は気にしないようにしましたが・・・
やはり、東アニは大衆向けと言いますか、デジモン的なものに特化していると思います。
まだ、Kanonを見ていない方は京アニ版を見ることをお勧めします。
東アニ版のを先に見ればいいかもしれませんが、ストーリーのおちがわかってしまうと京アニ版のを見たときに面白くなくなってしまうのではないかと思います。
ストーリーはほとんど変わりませんので、リメイク(京アニ)版を見ることをお勧めします。
余談ですが
キャプチャ
キャプチャ2
上の二つを見る限り「ら」から始まるアニメに出てくるキャラにそっくりですが、それはぽんぽこタヌキさんです。
Kanonのゲームがほしくなってきましたが、電源ユニットを買ってしまったので財布のなかがすっからかんです。学生なもんで^^;
それでは(´・ω・`)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました