Appleは13日(日本時間)、満を持して新型iPhoneシリーズ、「iPhone Xr」、「iPhone Xs」、「iPhone Xs Max」を発表しました!
今回のサイズは3つで、どのiPhoneも上にノッチのあるiPhone Xのようなデザインで、顔認証機能であるFaceIDに対応しています。
残念ながらホームボタンはなくなってしまいました。
iPhone Xrはブルーやレッドなどのカラバリを備えています。
名称 | iPhone Xr | iPhoneXs | iPhoneXs Max |
---|---|---|---|
ディスプレイ | 6.1インチ 液晶 |
5.8インチ 有機EL |
6.5インチ 有機EL |
画面解像度 | 1792×828 326ppi |
2436×1125 458ppi |
2688×1242 458ppi |
CPU | A12 Bionic | ||
ストレージ | 64GB 128GB 256GB | 64GB 256GB 512GB | |
電源アダプタ | 5W USB電源アダプタ | ||
FaceID | 対応 | ||
3DTouch | 非対応 | 対応 | |
カメラ | シングルカメラ | デュアルカメラ | |
SIM | デュアルSIM(nanoSIMとeSIM) | ||
防水・防塵 | IP67 | IP68 | |
筐体(側面) | アルミニウム | ステンレス | |
カラー | ブルー・ブラック・ホワイト・イエロー・コーラル・レッド | ゴールド・スペースグレイ・ホワイト | |
発売日 | 10月26日 | 9月21日 | |
価格 | ¥84,800~¥101,800 | ¥112,800~¥152,800 | ¥124,800~¥164,800 |
iPhone Xr
名前
名前は「テンエス」、「テンエスマックス」と読みます。
カラバリ
ブルー・ブラック・ホワイト・イエロー・コーラル・レッドの6色です。
ディスプレイ
ディスプレイは6.1インチの液晶ディスプレイでAppleは「Liquid Retina」と読んでいます。解像度は1792×828の326ppiです。
筐体
筐体にはアルミニウムを用いています。
耐水・防塵性能はIP67です。
カメラ
リアカメラは1,200万画素。True Toneフラッシュにも対応。
バッテリー
バッテリー駆動時間はiPhone 8 Plusよりも1.5時間長い。
Qiワイヤレス充電可能。
CPU・ストレージ
CPUはA12 Bionic(7nm、6コアCPU+4コアGPU)。A11と比べて最大15%高速で消費電力は40%削減されたそうです。GPUのパフォーマンスは最大50%向上しています。
A12 BionicのNeural Engineは1秒間に5兆回もの計算が可能です。
ちなみに、A11は6000億回/秒だった。
ストレージは64GB/128GB/256GBの中から選べます。
付属品
EarPods with Lightning Connector、USB電源アダプタ、Lightningケーブル。
イヤホンジャックのライトニングアダプタはなくなったようです。
価格・発売日
価格は次の通りです。
- 64GB : 84,800円
- 128GB : 90,800円
- 256GB : 101,800円
iPhoneXrは当初の予測どおり発売が遅れて、予約受付日は10月19日で発売日は10月26日です。
iPhone Xs、iPhone Xs Max
名前
名前は「テンエス」、「テンエス マックス」と読みます。
カラバリ
ゴールド、スペースグレイ、ホワイトの3つです。
ディスプレイ
ディスプレイはXsが5.8インチ、Xs Maxが6.1インチです。
それぞれ、有機ELディスプレイを搭載しており、解像度はそれぞれ、2,436 x 1,125、2,688 x 1,242の458ppiです。
筐体
筐体にはステンレススチールを用いています。
耐水・防塵性能はIP68ですのでiPhone Xrより良いです。
カメラ
リアカメラは1,200万画素。True Toneフラッシュにも対応。
広角カメラと望遠カメラを2つ搭載したデュアルレンズカメラとなっています。
HDR機能をより向上させたスマートHDR機能を搭載
ポートレートモードで撮影後に深度の調整が可能となりました。
バッテリー
バッテリー駆動時間は
iPhone XsがiPhone Xより30分長い、
iPhone Xs MaxがiPhone Xより1.3時間長い
となっています。
Qiワイヤレス充電可能。
CPU・ストレージ
CPUはA12 Bionic。
ストレージは64GB/256GB/512GBの中から選べます。
付属品
EarPods with Lightning Connector、USB電源アダプタ、Lightningケーブル。
イヤホンジャックのライトニングアダプタはなくなったようです。
ほか
iPhone史上初のデュアルSIMスタンバイに対応しています(nano-SIMとeSIM)。
FaceIDもより高速になりました。
価格・発売日
価格は次の通りです。
iPhone Xs
- 64GB : 112,800円
- 128GB : 129,800円
- 256GB : 152,800円
iPhone Xs Max
- 64GB : 124,800円
- 256GB : 141,800円
- 512GB : 164,800円
高いですねぇ。164,800円とかもうMacBookPro 13インチの値段を超えています。
予約開始日は9月14日、発売日は9月21日です。
コメント