この前、国語辞典によって粉砕されたUSBサウンドアダプタの代わりに新しいサウンドボードを買いました。
Creativeの「Sound Blaster 5.1 VX」が1000円で売っていて安かったのでこれにしたのですが、音質はまあまあなのですが、「いざヘッドホンを」と思ったら見事にコードがとどきませんでした・・・
フロントパネルコネクタもついてない様なので、延長コードも買わなくてはいけませんね。
くそぉぉぉぉぉぉぉ!
追記10/12
延長コードも買ったので早速、実力を。音声出力は3D Soundに勝っていますが、マイク入力が最悪。
その動画をうpしたので気になったらみてください。 マイクは5000円くらいのものです。
Sound Engine Freeによるノイズ除去をやってみました。まぁまぁ、良くなってると思います。
面白いソフト見つけました!パソコンと会話ができるらしいです。※ものすごく虚しい・・・
このブログにアクセス解析を設置してあるのですが、ブラウザがInternet Explorerの方が多くて驚きました。申し訳ないのですが、このブログはIEに最適化されていないのでおそらく壊れている可能性があります。私もIE8で調べてみましたが、ヘッダ部分が表示されてませんでしたね。改善は致しますが、できればFireFoxかChromeでお願いします。
追記10/12
いろいろやったのですが、無理でした。まだ知識が足りないのだと思いますが、ChromeやFireFoxとIEは違いすぎます。
全ブラウザに合わせるのってホント大変ですね。IE以外なら正しく表示されていると思います。
追記10/13
IE7,8でも正しく閲覧できるように改善しました!!これからもよろしくお願いします。
IE6だとPNG画像が正しく表示されません。IE6の人は思い切ってChromeかFireFoxに変えることをお勧めします。
アクセス解析を見たらIE6の方々が多くて驚きました。xp標準のブラウザだとはいえ7年も昔のブラウザを使うのはどうかと思いますよ。それに、最近のブラウザは早いし、Chromeは簡単にスキンも変えられます。「けいおん!」や「初音ミク」などのスキンもあります。また、FireFoxも「Personas」というアドオンを使えば簡単にスキンを変えられます。私は変えたほうがいいと思うのですがね。
ネトゲやる人は別としてふつうならChromeかFireFoxをお勧めしたいところですね。
コメント