DY-UD200 AviUtlでTSファイルを読み込む方法 AviUtlでTSファイルを読み込む方法はこちらで説明したのですが、もっと簡単な方法があったので一応紹介します。音ズレなど多発するようですのであまりおすすめはしませんが・・・ 2010.04.16 DY-UD200
DY-UD200 TVTest v0.6.9 登場 いつの間にかTVTest v0.6.9が出ていました。 更新内容 ・チャンネル切り替え時に局ロゴが画面に表示されるようにした ・複数起動時に EPG データファイルの同期をとるようにした ・ver.0.6.8 で、EPG 番組表でホイールと... 2010.04.10 DY-UD200
DY-UD200 録画したTSファイルを編集(CMカット)をしよう AviUtl編 今回は、テレビ録画はしたがCM等をカットしたいという方にCMカットの方法を紹介します。 2010.04.06 DY-UD200
DY-UD200 TVTest v0.6.7 登場 遅くなりました。 TVTest v0.6.7が出ていたようです。お仕事がお早いです。 更新内容 ・表示倍率のメニューをカスタマイズできるようにした ・録画中はステータスバーの録画の項目で情報をポップアップ表示できるようにした ・パネルのタブ... 2010.04.02 DY-UD200
DY-UD200 TVTest v0.6.6 登場 15日、TVTestの新バージョンが登場しました。 更新内容は↓ EPG 番組表に以下の変更を行った現在時刻の位置に線が表示されるようにした時間表示が色分けされるようにした番組と番組の間を線で区切るようにした前後に空白がある番組... 2010.03.16 DY-UD200
DY-UD200 DY-UD200でTVTest+RecTest+TvRockで予約録画や番組表に対応させる TVTestはこのままでは録画は可能ですが、予約録画には対応してくれません。ですので、RecTestとTvTestを活用させます。 2010.03.06 DY-UD200